~薬草カフェ「まるかる」~薬草の宝庫!揖斐川町春日に2021年4月にオープン!

おでかけ

2021年4月に新しくオープンした薬草カフェ「まるかる」さん!地元や観光客に愛されるスポットをご紹介!

2021年4月オープン!営業日は休日のみのこだわりカフェ!

2021年4月に新しくオープンした薬草カフェ「まるかる」

以前から人気の薬草カフェ「キッチンマルコ」さんの新店舗のお店です。

新オープンの「まるかる」さんは休日のみの営業なので観光で揖斐川町春日に来られた方などにおすすめです!

薬草カフェ「まるかる」場所は薬草温泉もりもり村の近く

「まるかる」さんは薬草温泉や薬膳ランチのある、「リフレッシュ館もりもり村」の近くです。

リフレッシュ館もりもり村(揖斐川町)の薬膳ランチ・薬草風呂を紹介!

山に囲まれ、気持ちよく車をはしらせるていくともりもり村の看板が右手にみえてきます。通り過ぎないように気を付けてください。

そのまま10メートルほど先に「茶」の看板が見えます。そこが薬草カフェ「まるかる」です。

駐車場もお店の前に8台程あります。

車からおりると、聞こえてきたのは気持ちの良い川の音、そびえる山々。素敵なロケーションにこころが躍ります。

早速中まで行ってみましょう!

お店の中はテーブル席、お座敷、カウンターもあり!

お店に入ると広々としたテーブル席、カウンター、お座敷は、すぐ横の川と山を目の前にお食事ができます!

お座敷にもテーブル席があるので、お年寄りの方やひざの悪い方にもおすすめのお席です。

ロケーションも一緒に楽しみたい方はぜひお座敷のお席へ!この日はランチの予約とともに、お座敷の予約もして頂きました。

お店には薬草茶、薬草風呂、希少な在来種のお茶など「まるかる」さんで作られている薬草茶などもあります。お土産にもよいですね。

色んな種類がるので迷ってしまいますが、それぞれ香りも効能も違います!ランチの待ち時間にもじっくり読んで吟味しましょう。

注文は先に!半セルフでスタッフさんもお客様も心地よく!

注文は先に、レジでお会計とともにします。スタッフ、お客様ともに負担なく心地よくお店を営む工夫もされています!

レジで説明なども聞きながらメニューを決めて清算を済ませます。

お盆を受け取りお水を入れます。

お食事はスタッフさんが運んで頂けますのでそのまま席で待ちましょう。

待ちに待ったランチ!薬草や山でとれる山菜、春日名産のものまで盛りだくさん

待ちに待ったランチ!お膳を埋め尽くすほどの、数々の品々です。どれから頂こうか迷ってしいますが、まずは食前酢を頂きます。

爽やかな甘味のリンゴ酢。すっきりした甘味がより食欲をそそります。

この日のメインは地元で採れる山菜の天ぷら、季節のお魚キッチンマルコさんでも人気な薬草カレーものっています!

頂く前に、お箸の袋にも注目です。一つ一つ箸袋に野草薬草の豆知識などが載っています。種類や効能などちょっとしたお勉強にもなってしまいます。

メニューには揖斐川町春日の名産沢アザミももちろん、この日の季節の山菜はウドや、ミョウガの天ぷら、アユの甘露煮など地元の味が楽しめます。

横に添えられているのは手作り生こんにゃく、出汁巻き卵。やわらかくて新鮮な生こんにゃくとお出汁のきいた出汁巻き卵はどれも美味です。

伊吹薬草カリーはココナッツ風味で辛さも優しく、お野菜も沢山のっていて大満足!黒米入りご飯とお味噌汁が優しく体に染み渡ります。

お腹いっぱいのところですが、ランチのデザートも楽しみのひとつです。

この日は薬草が自慢の揖斐川町春日発色のクラフトコーラ、「岐阜コーラ」を使ったスイーツでした!川の流れや、山の景色を目の前に、美味しいランチと癒しのひとときをゆったり過ごしました。

薬草カフェ「まるかる」営業日、営業時間

  • 営業日 土曜日・日曜日
  • 営業時間 10:00~16:00
  • 住所 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合3068
  • TEL 0585-58-0015

薬草カフェ「まるかる」まとめ

揖斐川町春日は、昔から薬草文化の有名な地域です。今も大切に受け継がれる薬草文化を新しい形で表現した、薬草カフェ「まるかる」ぜひ田舎の空気や景色を味わってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました